ひと月遅れてしまったがバレンタイン用に頼んだGODIVAのチョコレートサブスクが届いたぞ!
まぁホワイトデーという事でセーフだ!
ゴディバのサブスクはsubscのサイトを介して行う。
初回お届け期間が決まっている上かなり短いので、それ以前に注文しなければその月には届かないので注意が必要だ。
私は注文が遅く、バレンタイン前に届く予定が3月になってしまった…。
直ぐに注文して食べたい!という人はちょっと向いてないサブスクかもしれないぞ。
さて今回届いたのは2種のチョコレート(板チョコ2・粒チョコ1)とクッキーの4点だ。
中にはチョコ以外にもチョコを入れられるショッピングバックとカレンダー付きオリジナルポストカードが入っていた。
友達におすそ分けしたり出先で楽しみたいと言う時にも便利そうだ。
ポストカードも高級メーカーならではの上品なデザインで、ちょっと飾っておくのにも良いデザインだ。
ちなみに小型のゴディバマーク段ボールに入って届くので、同居人にはナイショで頼みたい、独り占めで楽しみたいと言う欲張りな人にもちょっと厳しいかもしれない!
とは言え、このロゴマークが入った段ボール自体はかなりレア物な気がする。
今回送られてきたラインナップは3月らしく全体的に春を感じさせるピンク色のパッケージが多くてとても可愛いらしかった。
ゴディバティータイムGキューブアソートメント
5粒入りのチョコレート。
キャンディーのようなパッケージが可愛い。
・ミルクメープルウォルナッ
ウォルナッツの食感も残っていて味が濃く美味しい。まろやかでメープルの香りも良く、この中では文句なしに一番おいしかった。
人気味なのかこれだけ2粒入っていたのも有難い。
・ミルク
中のガナッシュがとろりとしてまろやかで美味しかった。
・ダーク
大人味のチョコレート。コーヒーなどと頂くと甘さが惹きたちグッド。
・ダークバニラ
周囲のチョコが苦めなので中のバニラチョコとのバランスが良い。
ゴディバマスターピースダークチョコレートガナッシュ
普通の板チョコ?と思いきや、ぷっくり膨らんだハートの中には名の通りぎっしりガナッシュチョコレートが!
チョコ自体はダーク系で食べやすいが中のガナッシュが甘いので少しでも満足できる。毎日ちょっとずつ楽しみたい。
こちらもコーヒーなどと合わせると良いと思う。
室温でちょっと柔らかくして食べるともっと美味しい。
ゴディバティータイムカレアソートメント
・ミルクチョコレートアップル
アップルと書いてあるもののあんまり林檎感はなく、ふわっと薫る程度なのが逆に上品で香料たっぷりの安いチョコとは違うという格の違いが分かる。
ミルクまったりで甘めのチョコレート。
・ダークチョコレートフォンダン50%
こちらはアップルとは対照的に甘くないので、交互に食べると味の違いを比べられ良さを引き立て合わせるのが良い。
あまおう苺クッキー
開けた瞬間からフルーティーな甘酸っぱい香りが広がる苺クッキーはミルキーかつスイートで非の打ちどころ無し。
サクサクのラングドシャとフリーズドライ苺とサンドされたミルククリームが織りなすハーモニーはまさに天国の味!
色も薄ピンクに周りの焦げ目色がカンペキで見た目にも美味しさを伝えてくれる逸品。
ゴディバと言えばチョコレートだが、実はクッキーもめちゃくちゃ美味しいという事をお伝えしたい。
特に缶入りのビッグサイズの物はチョコに比べればお値段もお手頃なのでオススメだ。
ラングドシャ系のサクサククッキーが好きと言う人にはぜひ一度食べて頂きたい。
注文画面の見本にあるような缶ケースなど形に残る物も期待していたが、残念ながら今回は紙パッケージの物しか来ず、そこは少々残念という印象だった。
もしかしたら定期便で買い続ければ来るのかもしれないが、一旦ここで買い収めとする。
デメリットなども書いたが、今回のゴディバチョコ詰め合わせ、なんと計算したら市販で合計3000円超えの物が送料込みのたった2160円で届いている!
なので、サブスクおやつ部門では値段割れしにくい高級ブランドという価値を考えると、割安でかなりお得で優秀と言える!
ゴディバのチョコレートの味が好み・無類のチョコ好きで毎月相当量食べる!という人にはかなりオススメのサブスクであるとここに宣言する。
定期便だがいつでもストップ・スキップが可能な上、今の所ペナルティなども無いので、好きなシーズンチョコレートを安めに手に入れたいという時に狙いを定めて活用するという使い方もアリかもしれない!
コメント