車いすに乗りながらテニスなんて!!
ラリーは続くの!?
これが意外と続きますし、試合を見たらおもしろいですよ!
通常のテニスとの違いは、ルールは2バウンドまで認められています。
そのため、ドロップショットなどはなかなか決まりにくいですね。
そして、今年2020年の全米オープンでは日本人の選手が大活躍!
全米オープンで優勝した国枝慎吾選手(シングル)と上地結衣選手(ダブルス)の試合動画です。
【マッチハイライト】国枝 慎吾 vs アルフィー・ヒュウェット/全米オープンテニス2020 車いす決勝【WOWOW】
【マッチハイライト】M.バイス&D.デ グロート vs 上地結衣&J.ワイリー/全米オープンテニス2020 車いすダブルス決勝【WOWOW】
国枝慎吾選手、上地結衣選手、優勝おめでとうございます!
見ているだけで、腕がパンパンになりそうでした。
簡単には得点が決まらず、激しいラリーもあり熱くなれました!
車いすテニスは2009年から、通常のテニスと同様にグランドスラム(全豪オープン、全仏オープン、ウィンブルドン選手権、USオープン)が開催されています。
配信している動画サービスもありますので、チャンスがあれば応援しましょう!
来年、オリンピックが開催されるかも!?なので、もしチケットが手に入りそうなら応募してみたいと思います。
コメント