リンガーハット創業祭で限定メニューを販売
昭和49年に長崎県長崎市宿町に第1号店を開店し、今年で創業46周年を迎えたのが全国に展開する長崎ちゃんぽん専門店リンガーハットです。
黄色い看板のおなじみのこのリンガーハットは、国産野菜がたっぷり乗ったちゃんぽんや皿うどんなどを提供しており、そのヘルシーさから人気があります。
リンガーハットは実は本場長崎でも愛されており、下手な個人店のちゃんぽんよりもリンガーハットの方が美味い!という本場の人も居るんだとか。
そんなリンガーハットが2020年10月8日(木)より、創業祭を開催しています。この創業祭は10月末まで開催されており、期間中に来店すればリンガーハット人気サイドメニュー「薄皮ぎょうざ」3個分の無料引換券が貰えるおトクなイベントとなっているようです。
また、この創業祭限定でリンガーハットでは「初味」である背脂とんこつ醤油味の「とくちゃんぽん」も販売するとの事。リンガーハットといえば野菜たっぷりヘルシーメニューというイメージですが、背脂とんこつ醤油とはなんともガッツリ系のメニュー。これは気になる所です。
ぎょうざ3個無料券も是非欲しい所ですので、早速「とくちゃんぽん」を味わって来ました。
基本はちゃんぽん 特製肉味噌と背脂でパンチある味わい
という事でやってきたは最寄りのリンガーハットです。私はリンガーハットの皿うどんが好きでここで食事をする時はついつい皿うどんを頼んでしまうのですが、今回はとくちゃんぽんを選択です。
待つこと数分、とくちゃんぽんが出来上がりました。
こちらが限定メニューのとくちゃんぽんです。いつものリンガーハットのスープよりも醤油タレが入っている分、茶色みがかっています。
スープの上には背脂が思った以上に浮いているようです。乗っている具材は通常のちゃんぽんや皿うどんと同様で、キャベツ、もやし、玉ねぎ、人参、きくらげ、コーンなどの野菜に加えてエビやさつまあげ、豚肉なども入っています。
一見すると普通のちゃんぽんより野菜が少なめのように感じますが、通常の丼よりもやや広口の丼のせいか見た目よりもしっかり野菜が入っています。
その野菜の上には今回のメニューのキモとなる「押し麦入り特製肉味噌」が乗っています。麺類のトッピングとして押し麦、というのはなんだか不思議な感覚ですが、相性はどうなのでしょうか?
丼の端に柚子胡椒が乗っているのは私の独断で、このこってり系と思われる背脂とんこつ醤油スープとの相性が良さそうだったので、味変用に少々乗せてみました。
個人的にはちゃんぽんはラーメンメニューの一つ、というよりは「長崎ちゃんぽん」という別の麺料理だと思っているのですが、この背脂とんこつ醤油スープのとくちゃんぽんは「ラーメン」であると言って間違いないでしょう。
まずはスープから一口すすってみると、思いの外あっさり、というか優しい味わいです。見た目からもっとガッツリ濃い目かと思いましたが、野菜の甘みも効いており以外なほど口当たりはやわらかです。
とはいえ、通常のちゃんぽんよりは濃い目の味わいであるのも確かです。背脂が入っている事でパンチも十分で、太めのちゃんぽん麺や国産野菜との相性良しです。
そして気になるのはやはり中央のこの「押し麦入り特性肉味噌」でしょう。一見するとちょっと辛そうなイメージも持ちますが、これをちょっとスープに溶かして食べてみます。
この特性肉味噌を溶かして最初に感じる印象は「ショウガ」です。味噌も入っているという事で味も濃い目になるのですが、結構ショウガが効いているようでそのショウガ独特の爽やかな風味がプラスされ、より食べやすくなりました。
肉味噌、とはいえ肉部分は正直少なく、スープに溶かしてしまうとその存在はよく分からない事になりました。
最大の特徴である押し麦ですが、もちもち、ぷちぷちした食感で押し麦というよりはもち麦に近い印象です。こちらも入る事で劇的に味に変化が出るという事はありませんが、アクセントとしては面白いです。
この手のとんこつ醤油スープは終盤にちょっと飽きが来る事があるのですが、この特性肉味噌での味変で飽きを感じにくく最後まで食べられそうです。
今回個人的に加えた柚子胡椒も正解で、終盤に加える事でその香りと辛さでさらに爽やかに食べ進める事が出来ました。
濃いめの味付け、沢山の野菜という要素からどこか「ラーメン二郎」のようなテイストを目指したのかな?という印象もありますが、どうしても上品さが出てしまうのはリンガーハットらしさかもしれません。
この期間限定メニュー「とくちゃんぽん」が提供されるのは創業祭が開催中の10月8日~10月31日までとなっているようですので、気になる方は早めにお近くのリンガーハットへどうぞ。
創業祭で貰える「薄皮ぎょうざ3個お食事引換券」は食事のレシートに印刷されて配布されますので、いつもの癖でうっかり捨ててしまわないように注意しましょう!
コメント