携帯麻雀セットを買うならこれ!ジャンクマットの商品が組み立て超簡単でコスパ最強!

ゲーム

マージャン始めました。

知人から「メン・タン・ピン・ドラ1」の満貫を覚えれば勝てると聞いていたが・・・嘘つきでした。

その他の役が多すぎ!これから猛勉強

覚えるためには現物は必須でしょ!ポチッと即購入

ジャンクマットの携帯麻雀セット(牌込み)が評判よく、価格も安かったのでこれに決めました。

Amazon.co.jp

商品に関して不満なし!コスパ最強だった。
さすがベストセラー1位
届いた商品がこちら

横幅は70㎝くらいで、持ち運びにくさは感じません。
重さも全く問題ナシ。牌の重さを含めて3kg程度

牌は内側に収納するポケットがあります。

気になるマットの組み立ては超簡単
マットを広げて、はめ込むだけで卓が出来上がり

持ち運びも簡単で、値段も安い
全てが完ぺき!?
ということではなく、1つ注意するべきことがあります。
簡単に持ち運びができ、丸めることができるマットなので

このように柔らかい
利用する時は卓よりも大きいテーブルが必要となります。

持ち運びした場所にテーブルがなければ、卓が安定せずに困ってしまうので注意しましょう!
マージャンが終われば、卓をクルクルッと丸めて簡単収納

これでマージャンはいつでもできる準備万端

あとは、メンツ!

メンツって!?

きいたことありませんか?
「メンツが揃っていない」という言葉

メンツとは、参加者やメンバーのことです。
マージャンは複数人(最大4人)いないとできません。

このように実は日常で使われているマージャン用語はたくさんあります

リーチ
あと一歩で達成する状態。ビンゴなどで使われる「リーチ」

テンパる(テンパイ)
一般では軽いパニック状態になったことをテンパるって言いますが、マージャン用語だったのです。
言葉が広まった理由はわからないが、この言葉を広めた人は、マージャンしているときにテンパイになるとかなり慌てる人だったのでしょう

連チャン
連続して何かが起こる、することでよく使われています。
連チャンでラーメン食べているなど。

チョンボ
最近の若い人は使わないかもしれませんが、反則・失敗などをチョンボしたということで使われています。

ワンチャンス
通常ではよく聞くことがあると思いますが、ワンチャンあるな!
この言葉はマージャンであがり牌が残り1枚になった時に使われていたのが、日常的に使われるようになった言葉

パイパン
現在はマージャン牌「白」は「ハク」と呼ばれていますが、元は「白板」で「パイパン」でした。
日常では・・・大人の事情でやめておきます。

その他にもマージャンに関することを説明したかったのですが、頭の中が「ツルッツル」になったので今回はここまでw

マットのみの販売もあります。

Bitly

山口県出身。スポーツが好きでバレーボールをプレイしています。きれい好きで潔癖症の疑いあり!?

S.ジュニアをフォローする
ゲーム
シェアする
スポンサーリンク
ねとごと

コメント